年 月 日 |
内 容 |
昭和32年10月30日 |
大町市土地改良区設立(新設合併)
組合員 1,902人 田920.6ha 畑140ha |
32年 9月28日 |
大字社地区及び大字常盤の高瀬川左岸の全域を地区に編入
組合員 2,497人 田1,136ha 畑241ha |
52年 7月23日 |
大町市役所新庁舎内へ事務所移転 |
52年10月25日 |
県営ほ場整備事業 平地区着手 (平成2年度完了)
事業量 121ha 受益者363名 |
53年 3月23日 |
所期の目的達成に努めた功績優良として、全国土地改良事業団体連合会会長より銅章表彰を受ける |
54年 7月24日 |
県営ほ場整備事業 社地区着手(平成4年度完了)
事業量 154ha 受益者221名 |
55年 7月 7日 |
小規模排水対策特別事業及び新農業構造改善事業
常光寺地区、曽根原地区、社北部地区着手
(昭和56年度完了)
事業量 42.4ha 受益者107人 |
58年 9月 2日 |
小規模排水対策特別事業 森地区着手(昭和59年度完了)
事業量 9.6ha 受益者29名
|
59年12月15日 |
農村基盤総合整備事業 海ノ口地区着手(平成4年度完了)
事業量 ほ場整備16ha外 受益者85名 |
61年 3月25日 |
運営向上並びに農業生産基盤の整備開発に努めた功績優秀と認められ、全国土地改良事業団体連合会会長より銀章表彰を受ける |
61年10月 6日 |
県営ほ場整備事業 大町西部地区着手(平成6年度完了)
事業量 149ha 受益者210名 |
62年 9月21日 |
水田農業確立小規模排水対策特別事業 館之内地区着手
(昭和63年度完了)
事業量 6.4ha 受益者21名 |
62年10月 5日 |
県営ほ場整備事業 大町西部U期地区着手
(平成7年度完了)
事業量 121ha 受益者363名 |
62年10月30日 |
設立30周年記念祝賀会挙行 |
平成5年12月25日 |
水田営農活性化基盤整備事業 松崎地区着手
(平成6年度完了)
事業量 7.1ha 受益者28名 |
7年12月11日 |
団体営かんがい排水事業 大蔵宮地区着手
(平成7年度完了)
事業量 671m |
8年 3月22日 |
運営向上農業生産基盤の整備開発に努めた功績優秀と認められ、
全国土地改良事業団体連合会会長より金章表彰を受ける |
9年10月30日 |
設立40周年記念祝賀会挙行 |
10年12月11日 |
県営農業用水再編対策事業(地域用水機能増進型)
越荒沢堰地区採択 受益面積 210ha |
12年 8月 2日 |
基盤整備促進事業 大町新堰地区着手(平成12年度完了)
事業量 取水施設50m |
17年 9月16日 |
21世紀土地改良区創造運動 関東地方大賞受賞 |
19年10月29日 |
大町市土地改良区設立50周年記念式典挙行 |